保育園では、午後のおやつのオーブンを使った焼き菓子(ホットケーキミックスでつくるカステラなど鉄板に流し作るもの)を午前中に仕上げています。焼き上がり後は粗熱をとって、常温放置しています。午前中に焼く理由としては、1,厨房内がせまく、午後の洗い物で場所確保が困難なため。2,切るのに温かいと切りにくいため。3,生地を午前中に作成し冷蔵庫に入れ、午後に焼くと温度が上がりにくく、時間がかかってしまい、切る作業も時間がかかるため。です。
大量調理マニュアルには喫食2時間以内となっているので、どうなのかなと思っているのですが、職員を納得させる意見を頂きたく投稿しました。
あわせて皆さんの園ではどうしているか意見をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
323
2
2
2025/10/27
383
2
0
2025/10/10
1445
2
4
2025/10/01
849
1
0
2025/09/25
581
2
0
2025/08/31
2055
5
7
2025/08/25
ランキング
323
2
2
2025/10/27

ログインして