残食を減らしたいので、バイキングの発注量についてアイデアをお願いします。
また、始めに取りに並んだ利用者と最後の方が大皿に残っている量を見て気を遣って、減らしてしまう事が無いようにしてもらいたい。というのが方針でもあるため、人数分ぴったりではなく、やや多めに発注しています。
大皿のサイズと実際食べている量を考えるともっと少なくていいのは理解しています。
当施設では
昼食代を職員が払っていない方は、バイキングの残り物でも食べてはいけない。としっかりした線引きされています。昼食を頼んでいる職員は全体のごく一部です。
そこで、残食が出ることに対し職員から、もったいないと声が多く、いろいろと試してみたのですが、利用者の満足度、残食の減少の達成、両立が難しいです。
バイキングをしている施設の栄養士の皆様にどのような発注量で頼んでいるのか伺いたいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
325
1
0
2025/03/25
241
3
0
2025/03/17
225
1
0
2025/03/06
459
2
1
2025/02/01
394
1
0
2025/01/30
837
1
4
2025/01/29