こんにちわ
現在、老健併設のデイサービスに勤務しています。
毎月、老健の栄養課とデイサービス合同で給食会議を行っていますが、給食会議ではどんな事を議題にしていますか?
当施設では、食材の大きさが適当かどうかを聞き取りしたり、嗜好調査の報告をしたりしているのですが、毎月の事でだんだん話し合うこともなくなってきたなぁ、といった感じでいます。
よりよい会議になるように、他の施設ではどのような事が議題に上がるのか、いろいろ教えていただきたいと思います。
ちなみに、参加職種は施設長、事務員、ST、看護職、介護職、ケアマネ、厨房職員など、多職種が参加しています。
他に嚥下会議やカンファレンスも行われています。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
53
0
0
13時間前
146
1
1
2025/04/02
171
1
0
2025/03/31
675
2
1
2025/03/26
1020
3
6
2025/03/24
560
2
0
2025/03/22