- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
無知でごめんなさい。
そんなことも知らないのなどという辛口な意見はやめてください。
筋ジストロフィーをお持ちの利用者の方が居ます。この方は今現在、嚥下に問題はなく、普通食をご自分で食べられています。
必要エネルギーは、ハリスとBMI、筋ジストロフィーの必要エネルギー量表を加味して設定していますが、たんぱく質は一般的な計算式から割り出した数値より少し高めに設定した方がよろしいのでしょうか?
しかし、高めに設定するとエネルギー量や脂質が上がるため、わからなくなってきました。
筋ジストロフィーに詳しい方、アドバイスをお願いします。
キツイ言い方はご遠慮願います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
21時間前
260
2
1
2025/04/01
166
3
0
2025/03/27
266
1
1
2025/03/26
336
1
1
2025/03/26
198
0
0
2025/03/25