当施設では、副食の形態を常食、一口大、きざみ、ムース、ミキサーの5形態にしています。
きざみはひき肉+あんや魚の場合は手でほぐした後にペーストにした魚を混ぜてまとまり良くなるようにしています
葉物は細かく刻みますが、どうしても人によっては噛み切れないと言われます
きざみの下がムースで粒のないペースト状を固めたものになるので、噛まなくても良く、咀嚼力を落としたくないがきざみでは噛みにくい・・・という方の対応ができていません。
ムース食を導入するにあたり1形態を置き換えてムース食にしてほしいと委託側からの条件だったので、極きざみの対応ができないでいます。
小鉢で葉物が多く、食べられないという方用に「小鉢のみムース形態」というのを許可していましたが、厨房からこれ以上増やさないでくれ、と言われました。
みなさんの施設ではどのように対応していますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
474
6
7
2025/03/27
831
1
1
2025/03/21
363
1
1
2025/03/21
399
3
3
2025/03/20
560
4
8
2025/03/12
661
3
2
2025/03/05