特養に勤務しています。
厨房業務は委託しています。
新しく赴任された栄養士(事業所責任者)さんですが、
仕込みをグラムで行ったものに対し、盛り付け時に「○個で盛り付けて」と指示を出します。
わかりやすく言うと、
こふき芋のじゃが芋を仕込むとき(カット野菜を使用)、
仕込みは○kg。
盛り付けの時は「1人2個」という感じです。
こういう仕事をしていると、当然のことながら
盛り付け担当者(主にパート)から「数が足りない」とか「余った」という言葉が飛び交っています。
私はグラムで献立表に書いています。
個数で盛り付けを指示するということは、
仕込みの段階で仕込み量(kg)だけでなく、個数も確認しているのか?と確認しましたが、
個数は確認していないとのこと。
これはおかしいと思うのですが、どうしても理解してもらえません。
というより、私の指摘の方がおかしいと言われました。
私の解釈がおかしいのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
46
1
0
11時間前
492
6
7
2025/03/27
850
2
1
2025/03/21
366
1
1
2025/03/21
406
3
3
2025/03/20
565
4
8
2025/03/12
ランキング
46
1
0
11時間前