- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
離乳食の進め方なのですが、厚生労働省の離乳食ガイドではお粥は中期50g〜、後期90g〜、完了期軟飯90g〜とありますが、パンや麺類の記載は見当たりません。保護者の方から質問をされた時、みなさんどのようにお答えしていますか?
また、タンパク源も肉、魚、豆腐は記載ありますが納豆などの豆類の分量などもどのようにお答えされているのでしょうか?
タンパク質の量を肉と同じにすると納豆などはかなりの量になってしまうと思うのです…。
どうぞよろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
44
0
0
7時間前
59
0
0
18時間前
119
1
2
2025/04/09
195
1
0
2025/04/07
184
1
0
2025/04/06
264
3
1
2025/04/04
ランキング
44
0
0
7時間前
59
0
0
18時間前