いつもお世話になっています。
20人〜30人のデイサービスの調理員のパートの求人を見つけました。
勤務人数を問い合わせたところ、日曜日休みで週6日を2人で週3日ずつ分けて1日5時間勤務でやるみたいです。
仕事内容は、調理のあたため、盛り付け、食材の発注、片付け在庫管理などです。
この業務を2人で分担してやるみたいです。日々の勤務は1人ずつ。
仕事分担の仕方とか発注の分担とか、在庫管理とか、別々の日に勤務して作業が問題なくできるものなのでしょうか?
詳細は面接を受けないとわからないのですが、面接を受けるべきか悩んでいます。
前回献立作成、発注、施設との調整などをする委託栄養士のパートで体調を崩して退職したので、子供が小さいうちは指示をされて仕事をする調理補助を探しています。しかし、なかか希望の求人がなく悩んでます。
この仕事内容は負担は大きいでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
109
1
1
2025/04/02
150
1
0
2025/03/31
646
2
1
2025/03/26
1004
3
6
2025/03/24
539
2
0
2025/03/22
502
1
0
2025/03/22
ランキング
109
1
1
2025/04/02
150
1
0
2025/03/31