緊急事態宣言による登園自粛要請中の給食費の徴収どうしていますか?

回答:3件閲覧数:3020
2020/05/07 21:22:42

保育園栄養士です。

4/7に緊急事態宣言が出て、
早い方は8日から登園自粛に協力頂きお休みをしていて、
4週目頃からは、役所からもどうしても必要な人のみ(保護者の職種要件など)の特別保育になり、
より一層登園人数が減りました。

保育園自体は休園はしておらず、給食の提供も行っています。

4月頭の数日間は通常保育も行っていて、
ほとんどの子供が登園。給食も提供しているのですが、
給食費の徴収について相談です。

事務員さんからは、
食材発注は1ヶ月ごとだから、発注もしているし数日食べてもいるから全額徴収と言われたのですが、

実際は宣言が出て、子どもが減ることも見越して8日からは50%量に発注変更。
(実際も50%量で足りるくらいに子供が減りました)
その後の特別保育は申込制になったので、それに合わせてさらに発注変更。
現在20%量の納入・調理を行っています。

実際、発注調整もしていますし、
数日しか食べていないのに全額徴収というのも取り過ぎではないかな。と思ってしまうのですが。
(保護者に納得してもらえる?)

半額返金などの案も出してみましたが、
事務手続きが煩雑…なのか事務員さんには良い顔をされず。
また、どこで線引きをするか…なども問題になっています。
8日以降ずっと来ていない子、
しばらくしてからお休みに入った子、
飛び飛びで週に何回か利用の子などなど。

日割り返金案は出ていません。
これも発注は日毎ではないからとの理由。

ちなみにうちの園は幼児さんも毎日フルーツが付くので、
通常保育が始まってから、果物を付けることで徴収し過ぎた給食費の相殺。ということもできません。
保育園なので、小学校給食のようにハー〇ンダッツなどの高級デザートを付ける訳にもいかないですし…。

他園では登園自粛中にお休みしている子の給食費の扱い、どうされていますか?
また、保護者目線でのご意見なども聞かせていただけたらと思います。

よろしくお願いします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。