栄養指導未経験で、透析クリニック(人工透析内科、腎臓内科。入院設備はありません)の栄養指導(パートで週3、1日4時間)に受かったのですが、栄養士は一人でした。特別養護老人ホームで一年しか経験なく、その後子育てに追われたり、流産や不育症で6年働いていませんでした。今月中、前の栄養士さんが週二回こられるので、引継ぎお願いしますといっていますが、まだ返事はありません。7月から務めるので、勉強しないとと思い、慢性腎臓病生活食事指導マニュアル栄養指導実践編を読み始めました。ほかに何を勉強したら良いでしょうか?診療報酬に関わる書類とか大変ですよね?どういうものかネットで探していますが、出てこなくて、どういうものか調べられなくて。お忙しいところすみません。働く前からこんなこと聞いていてはいけないのですが、どうしていけばよいか教えていただけないでしょうか。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
98
1
1
2025/04/04
173
1
1
2025/04/02
658
1
6
2025/04/01
1405
5
16
2025/03/31
399
3
4
2025/03/28
269
2
0
2025/03/28
ランキング
1405
5
16
2025/03/31
658
1
6
2025/04/01
98
1
1
2025/04/04
173
1
1
2025/04/02