特養の管理栄養士です。
来年の春頃、非常食の訓練が私の施設で行われる予定です。(この世界情勢の中開催されるかはまだ決まっておりません)
訓練とは、実際に災害などが起こったことを想定して、どのような流れで非常食の提供を行うのかというものです。
特に決まった形はなく、内容は自由です。
この際なので、何か非常食を使ってこんなことを試してみたい、実際これってどうなんだろう?など何か気になられることありませんか?これを機に検証してみるのも良いかなと思っています(^^)
何かありましたら、どしどしご提案下さい!
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
332
1
0
2025/03/25
246
3
0
2025/03/17
230
1
0
2025/03/06
462
2
1
2025/02/01
398
1
0
2025/01/30
840
1
4
2025/01/29