今年から転職をして現在病院の委託栄養士として働いています。
仕事内容に関して質問なんですが、委託栄養士の仕事って発注だけなんでしょうか?
私が働いているところは半直営で、検品などの食数業務は病院側も委託側もどちらも行います。
献立もすでにサイクルで決まっているので変更することがほとんどありません。
あっても病院側の管理栄養士が行うようです。
そのため発注しかやることがないのですが、これが普通なのでしょうか?
まだ転職して一年たってないのですが、やりがいが感じられず、このままでいいのか不安です。
委託栄養士は他にどんな仕事をするんでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
94
2
1
2025/04/02
111
2
3
2025/04/01
221
4
3
2025/04/01
145
1
1
2025/04/01
221
2
0
2025/03/31
504
5
14
2025/03/27
ランキング
504
5
14
2025/03/27
111
2
3
2025/04/01
221
4
3
2025/04/01
94
2
1
2025/04/02
145
1
1
2025/04/01
221
2
0
2025/03/31