低栄養と状態低下がみられる方への補助食品の導入について

回答:2件閲覧数:3759
2021/01/06 10:47:03

特養勤務の管理栄養士です。
半年前から食事前の眠気と主食の摂取不足(主食が好きではない)による体重低下がみられる方への栄養補助食品の使用を検討しています。
今現在摂取エネルギーと消費エネルギーが同じくらいで(920kcal)、蛋白質の摂取量は基準範囲内です。
腎疾患等はないのですが白濁尿がみられるので、高エネルギー低蛋白(150kcal/3g)の補助食品にしようと思っています。
使用頻度は週1回おやつ時に提供しようと考えています。

来週、看護師・ユニットスタッフ・ケアマネと会議を開く予定なのですが、看護師と主治医は「高齢者は(状態に関係なく)一律900kcalで十分だ」という考えのようで、今回の件も「必要ない」と思ているようです。
計算上ではありますが、対象となる方の最低必要エネルギーは消費エネルギーよりも若干多い1000~1100kcalだと思っています。
なので、今の900kcal前後の食事では更なる体重の低下と状態悪化を招く可能性があると思うので、補助食品の使用を開始したいと思っているのですが、皆様はどう思いますか?
よろしければご意見をお聞かせ下さい。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。