短期間で何度も質問すみません。
保育園での検食について質問です。
⚪︎検食は、「摂食の30分前に終わる」となっているみたいですが、手作りおやつでゼリーなどの時皆さん間に合ってるんでしょうか?
⚪︎市から検食は職員全員で順番にするように言われ、色々と文句を言われながらして頂いているのですが、皆さんの所はどうでしょうか?
⚪︎また、離乳食も提供している食種は全て(一口ずつ)検食してもらっています。離乳食まではまだいいのですが、最近になって園長がアレルギー食も検食をすると言い始めました。アレルギーは数種類対応していますが人数が少なく1人2人の為、発注もその人数分しか頼んでいない事があります。アレルギーの分までする必要があるのでしょうか?
園長の性格上すぐには引き下がらないので、何かしなくて良い理由やそのような事が記されたマニュアルなどありましたら是非教えてください。
長くなり、たくさんになってしまいましたがよろしくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
58
1
1
7時間前
400
2
2
2025/03/21
376
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
631
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
58
1
1
7時間前