いつも困ったときは皆さんのコメントをみて勉強させていただいています。
施設に異動になって4か月が経ち、少しずつ病院とは違うシステムに慣れてきましたが、まだまだ経験不足です。
今回は、当施設入所中の方についてですが、どなたかアドバイスや、同じような方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
現在、糖尿病食を提供している方で、カリウム値が高くカリウム制限を行っています。腎機能には問題なく、カリウム値だけが高いです。カリウムを排泄する薬も飲んでいます。他にも、カリウム制限を行っている方がいるので、野菜を茹でこぼしたりしていますが、生果物の対応に困っています。他の方には生果物の代わりに、缶詰の果物を提供しています。糖尿病あり(血糖コントロール不良(HbA1c:7.8)の方には果物の代わりに何を提供すればよいのでしょうか。当施設は、1日2回果物が付いています。前職からの申し送りは、繊維やビタミンが摂れるそこまでカロリーが高くないゼリーを提供していたと言われましたが、もっと他の選択肢はないのかと考えていますが、なかなか思い浮かびません。
皆さんのところはどのようなもので代替えしていますか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
69
0
0
2025/04/04
633
3
2
2025/03/22
405
0
0
2025/03/22
295
1
2
2025/03/22
937
4
4
2025/03/21
567
2
1
2025/03/21
ランキング
69
0
0
2025/04/04