おやつって必ず提供しなきゃダメ? どのように出していますか?

回答:2件閲覧数:4592
2021/06/17 11:54:31

現在、私の特養では厨房は委託でおやつ代として40円お支払いしています。

普段、刻み~超刻みの方には3食の食事はソフト食を提供しています(手作りではなく冷凍で出来ているものです)
ソフト食にしてからは残食も前より減り、安心して食べられる方が増え誤嚥性肺炎で入院する方も減りました。

そこでおやつなのですが…
常~刻みまでは普通の固形の物(例えばどらやきだったりロールケーキだったり、一般的なお菓子)、超刻み・ペースト者は代替えとしてゼリー・プリン・飲み物となっています。

とは言え個別対応なので刻みでも固形のお菓子は危ないような方は代替えにしたり、超刻みでも食べられそうな方は固形でだしています(こちらは2人くらいですが)

刻みの方を固形⇨代替えにするかどうかは主に介護士判断で報告してもらいます(明らかに危ない場合、栄養士が発信するときもありますが)
超刻みの方を代替え⇨固形にするときも介護士からのお願いがあり、医務室やケアマネ含め検討し大丈夫そうであれば提供しています。

現状問題なく提供できていますが一部の介護士(主任クラスです)が、普段ソフト食を食べているような方に対して固形のお菓子は危険ではないのか?
実際に詰まり・誤嚥があってから遅いのではないか?刻み以下は一律代替え対応にするべきではないか?と言ってくる方が居ます。
半年くらい前にその内容を給食委員会で議題にあげた時は、その時会議に出席していたメンバーはおやつは楽しみでもあるし、一律代替えだと変わりばえしなくなってしまう。現状維持で個別対応でいい、となったのですが、会議にその主任は参加していませんでした。
また、今回その主任は自分が所属しているユニット職員はみんな同じ意見だと言っています。

現在、各所にどのような意見かアンケートをとっているところでありますが、皆さんの施設ではおやつはどのように提供していますか?

また、違う老健施設ではおやつを提供していないところもあるよう。
例えば毎日のおやつ提供をやめ、その金額に見合う分(40円×日数)として月に1~2回、〇〇会と称して豪華な行事のお昼やおやつを提供するような形でもいいのでしょうか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

154 1 0
2024/11/20