皆さんに質問です。
加工品のウインナーやハム、ベーコンの保存食は、皆さんどうやって取っていますか?
毎朝朝食でパン食を提供し、その際ハムも1枚提供しています。ホットドックではウインナーが入りますが、調理前の時点でも保存食は取らないといけないのか。それとも包丁を入れてなければ加熱後だけ取ればいいのか…
ウインナーなど、1本50g満たないものも、ちゃんと50g分取らないといけないのか。
そこまでの細かい情報は大量調理マニュアルにも載っておらず、保健所もコロナの対応で忙しいのか、電話がなかなかつながりません。
皆さんの情報をぜひ教えてください!!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
620
1
1
2025/10/08
2316
2
2
2025/10/05
805
4
1
2025/10/04
6015
5
10
2025/10/02
786
3
1
2025/09/17
470
1
1
2025/09/16
ランキング
620
1
1
2025/10/08