離乳食の進め方について

回答:1件閲覧数:1769
2021/10/08 22:11:05

保育園勤務の栄養士です。
最近入園してきたお子さんの
離乳食の進め方について悩んでいます。
年齢→1才1ヶ月
食形態→初期〜中期の間

入園前は後期食との話でしたが、
入園後に形あるものがあまり食べられない、
    基本的にトロトロ、ドロドロ状
    トロミあり
    ふとした拍子で胃から先程まで
    食べていたものが吐き出てしまう
がわかりました。

2ヶ月ほど経ち、現在は7倍粥を普通に食べられるようになり、吐き戻しの回数も減りました(しかし、いまだにあります。)
また、お粥は食べやすい様で好んで食べています。
おかずは5mm角野菜を5〜7割程潰したもの、肉はひき肉、白身魚を中心に提供していますが、肉・野菜の種類によってはうまく食べられていません。
食べ物が口に入り、お口を動かしている様子はあります。そこから飲み込むことがまだうまくできていない様子です。
保育士さんたちは入園して2ヶ月経ち、少し食べられるようになったことで、以前よりハイペースで食事を食べさせていたり、口に少し残っている食べ物をお茶で流しながら食べさせているようにも見えます。私が直接、その子の食事介助ができていないので全てはわかりません。
水分補給などでお茶を飲むことは上手にできます。

家庭では朝、ミルク
(昼は保育園で給食)
夜、肉や野菜がはいったうどん
が多いようです。
そろそろ朝にお粥だけでも食事をしてくれる予定になっています。
保護者も周りの子と比較し始め、焦っていると保育士さんを通じて今週に聞きました。

そこで、
・これから保育園での離乳食の進め方
・保護者への適切なアドバイス
・今回のような経験をしたことかある  など
皆さんからアドバイスやお話を伺いたいです。
皆さんのお力を貸していただきたいです。
よろしくお願いします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

138 2 0
2024/03/26