老健で栄養士をしています
先日、監査で「予定献立表はあるが、実施献立表がない。施設長に対し、月報など報告はないのか?」と言われました。
うちでは予定献立しか出していませんでした。監査員には予定献立は栄養士の頭の中にあるんだから、実施献立を出せばいいと言われました。しかし、実際献立として印刷しないと指示書を出すにも分からないし、どうしたらいいものか悩んでいます。
皆さんはどうしていますか?とりあえず献立を印刷して変更のあったところを赤ペンなどで修正とか、献立を印刷しなおすなどで対応していますか?
そして、月報には携わったことがないのでいったいどういった書式なのか、どういうことを書くべきなのか分かりません。書式など教えていただけたら幸いです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
3945
2
2
2025/10/07
1108
1
0
2025/10/07
4032
11
33
2025/10/07
1533
2
0
2025/09/28
2174
4
10
2025/09/24
1396
2
0
2025/09/24