- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。
病院で管理栄養士をしているまだまだひよっこの者です。
経管栄養剤についてふと疑問に思うことがあります。
各メーカーさんで様々な栄養剤をそろえていると思いますが、実際のところ病態別栄養剤等ではない限り
多少、成分の配合量は違くてもどの栄養剤も相違ないと思うのですが皆さんはどう思われていますか?
また、どのような点を見て栄養剤を採用していますか?(半消化態栄養剤で)
ノーマルタイプの栄養剤だと特別「ここのメーカーのこの栄養剤がいい!!」というのはないと思います。
今回、ドクターの意向で別のメーカーの栄養剤を試供することになりました。ちょっと振り回されそうで怖いです笑
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
210
0
0
2025/07/06
694
0
0
2025/06/24
1380
1
1
2025/06/06
648
2
0
2025/05/26
512
2
2
2025/05/15
1113
5
6
2025/05/13