はじめまして。
タイトルの内容について、みなさんの施設でどうされているか教えていただけると嬉しいです。
私の働く施設では、毎日間食用とおやつを出しています。ゼリーやプリンの素を使用したおやつを作ることがあるのですが、その中には、火にかけながら混ぜるものだけではなく、沸騰した湯を火から下ろして、粉を溶かし、そのあと冷えた牛乳を混ぜて作成するようなものがあります。
この場合の中心温度の測定のタイミングはどこになるでしょうか??
熱湯の温度を記録して意味があるのか??と思いつつも、冷えた牛乳を混ぜて温度が下がるのは当たり前のことで、迷っています。熱湯に粉を入れた時点でしょうか??
同じようなおやつを作成していらっしゃる方はおられますでしょうか。皆さんはどのタイミングの温度を記録されていますか。(もしくは、記録していらっしゃらないのでしょうか。)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
2025/04/02
185
1
0
2025/03/21
191
1
1
2025/03/20
282
0
0
2025/03/12
358
1
1
2025/02/25
2118
7
21
2025/02/17
ランキング
67
0
0
2025/04/02