特養で勤務しているものです。
最近、ゲル化剤を使用して厨房で作成している嚥下食(1j)を食べておられる方で、食後4~6時間後に全く形を変えないまま嘔吐される方がおられます。ご高齢なので消化吸収力が低下していることは理解していますが、嚥下食について、安定した食塊やテクスチャーばかりに目が向けられてしまっているような気がします。ゲル化剤も近年進化していますが、消化吸収力については、考慮されているのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
507
1
0
2025/03/22
ランキング
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31