調理わからない!

回答:5件閲覧数:1964
2022/10/31 23:33:04

管理栄養士として3年間勤務し、今月中旬から病院の栄養士(厨房)として勤務を始めました。面接時に調理をしてもらうからと言われてはいたのですが…ポンコツすぎて、全く調理ができません。昼は冷小鉢と汁と禁止食(魚禁や肉禁など)、終わってなければ大皿なんですが、流れが全くつかめません。調理経験は委託時代に、朝の味噌汁や小鉢程度のぐらい(食種展開なし)で、ほぼ未経験です。
今の職場は、透析や腎臓、糖尿病性腎症などの食種がありそれに慣れるのにも手間取ってます。またアレルギーの方もいて、覚えてくださいと言われましたが、作業工程を覚えるのに必死でそこまで追いつけません。
茹で方や炒める順番やらの細かいハウスルールがあるので、メモはとりますが臨機応変にしなきゃならないことばかりで…考えてたら急かされるし、何かしたら指摘されるのでどう動いたら良いのかわからないです。試用期間が終わったら一人でしなきゃならないんですが、今から不安でしょうがないです。
例えば、付け合せのソテーの具材は下茹でするのか、どの順番で炒めるのか、味付けはどのタイミングなのかとかほんとにそんな事からわかりません。
しかもソテーを作ってる間にべつの一品を仕上げましょうとか言われるので、頭パンクしてます(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)次に何したらよいかすら分からず…毎日指示待ち人間です。
洗い物をしたらタイミングが違うと言われるし…毎日落ち込んでます。
何が解決策というか、どうしたらいいですかね?

【追記:2022/11/04 13:55】
皆さん回答をありがとうございます!やれるだけのことはやってみます!
ただ、女性ばかりの部署+外部(他部署や患者様、利用者様)からは全く内情がつかめないためか、パワハラじゃないかなと思う様な言い方や不機嫌な態度をとるなど気になる点もあります。正社員になってから上司に相談し、改善などがみられないようなら続けるか退職かを考えようと思います。
とりあえずは、1日の振り返りや予習を習慣づけて、一つずつでもクリアしていこうと思います!

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問