- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
離乳食初期を鍋で20〜30分煮て、柔らかくなったらすり鉢、またはミキサーでペースト状にしています。
その場合、鍋で煮ている段階では、98℃になっていますが、すり鉢やミキサーでペースト状にした後、再度85℃になるまで再加熱するべきですか?
かぼちゃのペーストなどは、量が少ないため、再加熱すると焦げついてしまうので。色々調べたのですが、どこで85℃になっていればいいのか、書いてないのです。
皆さんのご意見を教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
550
2
2
2025/03/11
320
2
0
2025/03/08
351
3
0
2025/03/03
483
2
2
2025/02/25
384
3
0
2025/02/18
385
2
2
2025/02/10