明日で丸1年になる新卒栄養士です。
小学校給食の献立を担当しています。
私のセンターでは、うどんやそうめんなど乾麺を使用しているのですが、栄養価計算で(ゆで)を参考にしてもよいのでしょうか?
以前同地区の先輩栄養士の方に同じ質問をしたところ、乾麺は(乾)を参考にして計算しないとダメだよと言われ1年間そのようにしてきましたが、乾麺で計算するとどうしてもその分の塩分が高くなってしまうため可能であれば(ゆで)で計算したいです。
ご意見・アドバイスいただけると嬉しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
160
1
0
2025/03/19
287
0
0
2025/03/08
920
1
11
2025/02/17
387
4
2
2025/02/14
1538
1
2
2024/07/01
2372
4
3
2024/06/11