- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
老人ホームで管理栄養士として働いています
私は主に食事提供に関することをメインに業務していて、Aさんは栄養マネジメントをメインにしています。
その他の雑務は私がメインで私が居ない時はAさんもやってくれます。
私が産休育休中は全ての業務をAさんがやってくれ、やり方などは勿論引き継ぎしました。
そしてこれから私は仕事復帰しますが、Aさんはいても今年度いっぱい。気分屋のところもあり、何かがきっかけで急にやめてやる!の展開になりかねない性格です。
私はAさんの仕事を見てきたのでマネジメントの流れや必要書類はなんとなくは分かりますが80人利用者さんがいるため、やはりちゃんとした引き継ぎはほしいです。※ソフトの使い方含め。
未就学児2人いるため、どのくらい仕事を休むかもわからないので徐々に教えてほしいと思っています。
ただ、Aさん、すごーーく気難しい性格なんです。
言い方間違えると出しゃばってる、復帰してそうそう仕事を取ろうとしてる、なんて思わね兼ねません。
あと、教えてほしいですとお願いしても、私さんなら(教えなくても)出来るわよ〜とかわされる可能性すらあります。
なんて声掛けすればいいでしょうか?
とりあえず私も仕事と生活のリズムが落ち着くまでは今までやってた部分の仕事をちゃんとやりたい(思い出したい)と思っています。
夏くらいに徐々に教えてもらえたらな、と。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
30
0
0
9時間前
114
1
0
2025/04/02
330
2
1
2025/04/01
173
3
0
2025/03/27
278
1
1
2025/03/26
357
1
1
2025/03/26
ランキング
330
2
1
2025/04/01
30
0
0
9時間前
114
1
0
2025/04/02