- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
保育園に勤務しております。現在、小麦、卵、大豆、乳全てのアレルギーを持っている園児、他卵のみ、卵乳、くるみのみ、えび魚卵のアレルギーの子どもがいるのですが食器はカラーの食器で区別しております。提供するまでは大丈夫だと思っておりますが、ただ、食器の色分けも何処まですれば良いのか、みな同じ色でアレルギーひとくくりで良いのか、教室から返還される時その食器を普通の食器と重ねて良いのか、洗浄するスポンジを変えなければいけないのか、自分たちが各教室にとりにいかないといけないのかなど問題になっております。ちなみに今はスポンジもアレルギー専用にしていますが、どこまで分けたら良いのかもわからず、返還される時もアレルギー専用食器は別に返してもらわないといけないのか迷っています。ちなみに職員入れて180食で食器洗浄機はなく全て手洗いです。どうかお力をお貸しください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
547
2
2
2025/03/11
319
2
0
2025/03/08
341
3
0
2025/03/03
473
2
2
2025/02/25
383
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10