- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
保育園で管理栄養士をしています。
0歳児でアレルギー児がいる場合は、そのクラスはみんなアレルゲンがないものを提供することになっています。例えば、卵アレルギーならばクラス全員卵の提供をしない、という感じです。
1歳児にあがると、除去食対応をしています。
近年アレルギー児が増えていて、アレルゲンフリーの給食提供も増えていると聞きました。
しかし、アレルゲンフリーの給食は、全園児をまきこむことになるので、各家庭の理解を得られるのかと様々な不安があります。
皆さんの園のアレルギー対応を知りたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
302
2
0
2025/05/06
399
3
3
2025/04/30
256
1
1
2025/04/25
319
2
0
2025/04/19
243
1
0
2025/04/18
229
1
0
2025/04/17