新卒1年目です。
勤務先の保育園の環境が劣悪すぎて退職すべきか悩んでいます。
①厨房にエアコンが完備されていない
なぜか家庭用エアコンが完備されていますが、常に30℃越えで具合が悪くなります。この暑さの中でマスク着用を義務付けられています。
あまりに体調を崩しそうになり、最近はマスクを外して調理していると、「保護者に見られるとまずい」と園長やサブリーダーに注意されました。涼しい保育室で過ごしている保育士とはまた環境が違い、あまりに理不尽に感じました。マスク着用を義務付けるのであれば、業務用エアコンを完備してほしいです。
②事務作業をする場所やお昼休憩をする場所がない
「園児や保護者の前で事務作業やお昼休憩をしてはいけない」と謎のルールがあります。じゃあどこで事務作業やら休憩を取ればいいの?という感じです。机は全くなく、ほぼ毎日椅子の上に給食を置いて食べています。
このように、働く職員のことは全く考えられていない保育園で、保護者と園児のことしか頭にないようです。
しかし、一緒に働く栄養士の方は本当に良い人で、辞めるべきか悩んでいます、、
また、栄養士でも宿舎借り上げ制度が適用されているため、家賃補助も良いです。
みなさんでしたらやめますか?続けますか?
ご意見お待ちしております。
0

5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
490
5
9
2023/09/25
219
1
0
2023/09/20
778
2
6
2023/09/20
450
2
8
2023/09/20
379
2
0
2023/09/19
ランキング
490
5
9
2023/09/25