お世話になります。
デイサービスの介護士より、冬場は和え物が冷たすぎるから、冬だけ提供前に冷蔵庫から出しておいて常温くらいにできないのか、と話がありました。
現在は、提供ぎりぎりまで冷蔵庫に入れていて、ご利用者さんの口に入るまでの時間は20分あるかないかくらいです。
ご利用者さんからのお声ではなく、介護士の個人の意見ではあるようなのですが・・・
私としては、環境的に仕方ないとかではなく、保冷できるのにわざと常温で提供するのはあり得ないかなと思ったのですが、もしも柔軟な対応の仕方があるなら要望に応えられれば、、、とも思いまして。
他施設様のお話を聞きたいです。
このような対応をしていらっしゃる施設様おられましたら、教えていただけないでしょうか。
反対に、いやいやだめでしょ!といったようなご意見でも・・・宜しくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
11時間前
303
3
3
2025/07/14
522
3
2
2025/07/03
1169
1
1
2025/06/26
740
5
3
2025/06/20
839
1
2
2025/06/17
ランキング
303
3
3
2025/07/14
61
0
0
11時間前