初めまして!特養の管理栄養士をしています。
さっそくご相談なのですが、
ある利用者について、その方は80代の女性で少しむせ込みがあり、固形は難しいため、食事形態は全粥・ミキサー食・水分トロミ付を提供して、自力摂取しています。その方は意志をはっきり言う方でもあり、周りと同じものを食べたい!といいます。食事に対しては最近は何も言わなくなりましたが、おやつについて、、、嚥下が難しい方は基本固形のおやつではなく、ゼリーを提供しています。その利用者から最近、私もみんなと同じおやつを食べたいと言われるようになりました。もちろん、形あるものを食べさせてあげたいのですが、介護の人手不足と医師なども施設にはいないので、現状のままとなっています。
皆様はこのような場合どういった対応をしますでしょうか。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
3945
2
2
2025/10/07
1104
1
0
2025/10/07
4026
11
33
2025/10/07
1533
2
0
2025/09/28
2174
4
10
2025/09/24
1396
2
0
2025/09/24