いつもみなさんにはお世話になっています。
発注についてみなさんにお聞きしたいです。
今の施設では栄養士が私1人で、厨房委託会社側にも栄養士は居ません。
発注は私が今までずっとやってきたのですが、ここ一年の間にコロナで一週間休んだり、目眩がひどく1週間位仕事に行けないことがありました。
施設長から、発注が止まるのは困る。パートさんを付けるからその人に発注業務を教えて、その人が1人で出来るようにして欲しい。と言われました。
そのパートさんは、栄養士ではありませんが、以前厨房で2年位パートをしてました。
みなさんにお聞きしたいのは、
①栄養士以外の人はどのくらいでひとり立ちできるか。
②発注は、栄養士の何倍の時間が必要か。
です。もちろん、個人差があるのはわかってます。
そのパートさんも一生懸命やってくれているのですが、施設長的に時間がかかりすぎ!と言うのです…。
発注って、棚卸ししたり色々大変なのに、施設長は簡単だと思ってるんでしょうね。
長文すみません。変な質問ですが回答よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
325
1
0
2025/03/25
241
3
0
2025/03/17
225
1
0
2025/03/06
459
2
1
2025/02/01
394
1
0
2025/01/30
837
1
4
2025/01/29