ご覧いただきありがとうございます。
薬局で、薬剤師さんからこのような患者様がいたとお話しがあり、ご教授お願いしたいです。
・投薬中に薬剤師がご本人から「低血圧で、先生からお味噌汁を勧められた」とお話あり。
・生活保護、自立支援受給中
その患者様は、見た目がかなり細く、そもそも食事も摂れていない可能性があるのではと個人的に考えています。
その上で、先生がアドバイスした味噌汁以外で、生活保護なので、食費に配慮したアドバイスを検討中しています。
個人的には下記のような事を考えています。
・安価で、たんぱく質もしくは塩分が摂れる食材として、スーパーの食材わ見ながら、豆腐、納豆、鶏肉(むね肉が特に)、卵、ちくわ、魚肉ソーセージ、ヨーグルトはどうだろうか。(咀嚼、嚥下機能は未確認)
・スポーツドリンクや塩飴など、塩分が含まれているものをすすめる。(金銭的にどうなのかは不安要素)
・スーパーのセール品を狙う、チェックする
繊細な患者様なので、こちらから話を現時点で聞く事は出来ず、ご本人の希望がない限り、介入しようとは考えておりません。ただ、ご本人が聞いてきていただいた際に、もしくは今後そのような方がいらっしゃった際に、答えられるようにしたいと思い、どのようなアドバイスができるのか、皆様に教えていただきたいです。
あまり情報が無い中申し訳ございませんが、ご教授お願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
552
4
7
2025/03/04
344
1
1
2025/02/27
340
1
0
2025/02/23
286
2
0
2025/02/18
819
3
6
2024/12/21
655
1
3
2024/11/30