最近、老健に入職した栄養士です。
疑問に思っていることがあるのですが、
委託業者の最大手N社が自社で納入している
食材の仕入れ価格が妙に高いように思います。
納品伝票を見せてもらうと、
肉・魚・野菜・調味料などジャンルを問わず
巷のスーパーなどの小売の価格より高い食材が
多いです。
自社で一括で仕入れているにもかかわらず
何故でしょうか?
仕入れ値が高くてもどのみち自社の利益だから…など、何かカラクリがあるのでしょうか?
それとも他社でも同様でしょうか?
委託業者と契約している施設の方に
ぜひ教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
394
1
1
2025/06/06
484
2
2
2025/06/05
418
1
0
2025/05/14
1178
3
3
2025/05/06
554
1
0
2025/05/05
472
3
0
2025/05/05