学校給食での卵の取り扱いについて質問します。
1、卵の割卵は、どこで行っていますか?
2、卵の取り扱い場所について書いてある規則・文書があったら教えてください。
私の今いる施設は、築3○年の給食センターです。
当然のことながら、卵専用の検収室&処理室なんてものはありません
4月からは、検収室で割卵しています。(検収室のすべての作業が終わった後)
そこで、疑問に思ったのですが、割卵する部屋は汚染区域でいいんですよね?
みなさんの施設では、どこで割卵作業をしていますか??
また、法的根拠もあれば教えてください。(衛生管理基準の○○に載っていた等)
初歩的なことですが、ほかの施設(特にうちのように古い施設)ではどうしているのか知りたかったので、よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
335
1
2
2025/03/25
523
1
2
2025/03/25
508
1
3
2025/03/20
1345
2
4
2025/03/17
632
1
1
2025/02/08
900
3
6
2025/02/03