お疲れ様です。
栄養指導歴も浅く、もっと知識があれば、ああ言えてれば、と指導後は毎回反省会です。
よく覚えているのが、「今回初めて尿酸値が高く出たんだよね」とおっしゃる初回の60代の男性がいました。
生活習慣や食生活も気にされているようで飲酒もなく、特にひっかかるところはなかったのですが、話の中で「最近、核酸の勉強をしていて」とそういえば言っていたなと思いだしました。
その時はへ~すごいレベルの健康好きなんだと思っていましたが、その後色々調べていたら、核酸→プリン体→尿酸→高尿酸血症になっていたのではないかと気づきました。。もしかしたらその方は核酸ジュースを飲んでいたのではないかと。。
私にもっと知識があれば、伝えられていたのにと後悔中です。
核酸が確定ではないですが可能性の一つとして、わざわざお電話してお伝えしようかとも迷っています。
※労災2次検診できたので定期通院ではなさそうです。
栄養指導は後悔ばかりですね。勉強もっと頑張ります!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
102
1
1
2025/04/02
188
1
3
2025/04/01
1171
5
14
2025/03/31
346
3
4
2025/03/28
227
2
0
2025/03/28
280
2
0
2025/03/27
ランキング
1171
5
14
2025/03/31
346
3
4
2025/03/28
188
1
3
2025/04/01
102
1
1
2025/04/02
227
2
0
2025/03/28