お疲れ様です。
保育園で味噌汁の具になめこを提供する際、どの程度切りますか?
今日、パートさんがなめこのお味噌汁を作ったのですが、なめこがみじん切りに切り刻まれていました。
米粒よりも小さく、何か聞かないと解らない程でした。。。
確かに、ツルッと喉に入って詰まると危険かとは思いますが、流石にひどいと思ってしまいました。
0才〜5才児までいる園なので、みじん切りにするにしても小さいお子様だけで良い気がします。
カサの大きさにもよりますが、半分程度に切るくらいでいいのではないでしょうか?
みじん切りにしないと危険ですか?
皆様の園ではどのようにされていますか?
よろしければ教えて下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
245
2
0
2025/10/10
1293
2
4
2025/10/01
778
1
0
2025/09/25
476
2
0
2025/08/31
1947
5
7
2025/08/25
314
0
0
2025/08/21
ランキング
245
2
0
2025/10/10