いつもお世話になっております。特養勤務です。
給食で使用する食器をどちらにするか悩んでおり(施設でも意見が割れている)
皆様の意見も聞いてみたく投稿します。
ちなみに現在は強化磁器使用中です。
強化磁器派の意見→メラミンだといかにも給食っぽい雰囲気になる。磁器の方が食器感がある。
メラミンは劣化すると絵柄などが剥げてしまい見た目が悪くなる。
メラミン派の意見→磁器だと重いという利用者がいる。磁器は割れて壊れやすい。
磁器は重いので高齢の作業者には作業が大変。メラミンは安い。
確かに、メラミンを使用していた職場の時は剥げて薄くなった食器が多くて見た目がよくなかった
記憶はあります。磁器も黒ずんではいますが、絵柄は剥げていません。
個人的には見ためより機能性重視な考えなのでメラミン派ですが、見た目が大事なのもわかります。
皆様はどう考えますか?
ご意見よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
481
6
7
2025/03/27
842
1
1
2025/03/21
363
1
1
2025/03/21
401
3
3
2025/03/20
560
4
8
2025/03/12
667
3
2
2025/03/05