整形外科で働く管理栄養士です。
皆さんはご家族の方からの患者さんへの差し入れはどの様に管理していますか?
整形外科という事もあり、常食の方にはそこまで厳しく管理していません。糖尿病の方や肥満の方には病院の食事以外は許可はしていません。
以前ゆで卵の差し入れがあり看護師に食べてよいかと聞かれました。
常食の方でしたので、食中毒予防の意味で当日に食べきれる量、病院の食事が優先なので影響しない量として1つくらいなら大丈夫ですと答えてしまいました。
しかし看護師から食中毒なら食べない方がいいんじゃないのかと言われ適切な判断ができなくて落ち込んでいます。
手作りでしたし、一つなんて中途半端な事を言わず許可しない方が良かったのでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
235
3
1
2025/04/06
521
2
3
2025/03/06
720
1
1
2025/03/06
736
2
1
2025/02/25
536
2
0
2025/01/30