- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
私が勤務している病院では去年からSTが来られて咀嚼嚥下困難な患者さんに対してリハビリを行ってくれていますが、今年度からNSTとは別に週に一回、昼食時に栄養士がSTに帯同して病棟訪問を行うことになりました。STは食形態が適しているかの判断は行いますが摂取エネルギー量・必要エネルギーが摂れているかに関しては目が届きにくいとのことで病棟訪問前に栄養士が調べてから病棟訪問時に相談をしていこうと考えていますが、他にもSTと連携してもっとできることがないか考えています。他の病院、施設さんでSTと協力して行っていることがあれば教えてください。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
318
1
1
2025/03/15
339
1
1
2025/02/08
1000
3
3
2025/02/08
334
1
0
2025/02/08
528
1
4
2025/02/06
340
1
0
2025/02/04