療養型60床の病院です。
今年の6月からソフト食を主菜のみ作っています。
ソフト食を導入してから約4か月にいなり、小鉢やデザートもソフト食に対応してほしいと言われています。
今、朝食は1・ごはん2・味噌汁3・小鉢4・漬け物or小鉢5・ふりかけ類6・牛乳
のスタイルです。
このうち2・3は前日料理・盛りつけで温かい物は当日温め直して提供しています。
もし、全てをソフト食にするなら、2・3も前日に作っておかなければ、当日対応できそうにありません。
でも、再加熱せずにソフト食を出してしまっていいのでしょうか?
食中毒など衛生面が心配です。
このようにソフト食を前日調理している方、又は当日作っているという方はアドバイスお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
407
2
0
2025/07/30
350
1
0
2025/07/28
394
2
1
2025/07/18
374
1
2
2025/07/07
443
2
1
2025/05/22
404
1
0
2025/04/23