去年の暮れからデイサービスの栄養士として働いておりますが、そこの厨房には驚いています。 まず衛生面から、マスクはしない。→なぜマスクをしないのかたずねると 夏に暑くて厨房の気温がかなり上がるため、マスクをしているととても息苦しくなり、自分の体のほうが大事とのことでこの真冬においても、マスクなしの習慣が続いています。 また冷蔵庫の中は信じられないが カビが壁面にこびりついており、就任1日目に冷蔵庫掃除です。 あ~恐ろしい !! いたるところにカビ。次亜塩素洗剤の真横に米袋を置いている!ため息だらけです。
近じか退職する今の栄養士は「時間がないから…」と一言・・・
パートの調理員にいいなりの栄養士に変わり、これから衛生管理を立て直していかなければ、こんな現場は必ず集団食中毒がおこります。
新任のくせに偉そうなこと言うなとパートさんからは言われましたが、施設をあずかる以上は
絶対
ゆずれない問題です。
皆さんの現場は 大丈夫ですか 衛生についてお伺いしたいです
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
456
2
3
2025/03/06
678
1
1
2025/03/06
670
2
1
2025/02/25
544
1
2
2025/02/20
480
2
0
2025/01/30
664
2
2
2025/01/09