経管栄養のボトルとチューブを今度から厨房で洗浄することになりました。
看護師はいままでどおりチューブをつけたまま洗浄でいいのではないか?とおっしゃるのですが、食器なんかと一緒と考えると、ミキサーは分解洗浄しますよね?
そうすると、分解洗浄するほうがいいのではないかと思います。しかし、厨房業務を出来るだけ増やさないためには簡単な方法にしたいのですが、これが正しいというものはないので困っています。今まで何も起きなかったから良しとしてよいものかどうか・・・
みなさんのところではどのように洗浄しているでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
456
2
3
2025/03/06
673
1
1
2025/03/06
670
2
1
2025/02/25
543
1
2
2025/02/20
480
2
0
2025/01/30
664
2
2
2025/01/09