福祉施設で施設栄養士をしているのですが、うちでは自主生産品で焼菓子を製造していて、製造に関わっているグループの職員と利用者さんは毎月検便をしています。
初めて施設にきて、驚いたことは検便をもって行くまでに保管しておく箱が医務室の小さな冷蔵庫に入っていたことです。
そこに利用者さんの薬なんかも保管してあって、一緒にしておくのは衛生的に良くないな・・・と思い場所をかえました。
利用者さんの中では「医務室にある箱に検便を入れる」が定着していたので医務室のキャビネットの一番下の空いているところに置く事にしました。
検便は常温で置いておいてもいいもの・・・でしょうか?
以前委託会社にいたときは、更衣室に箱が置いてあったので
それで大丈夫…と思っていたのですがちょっと不安になって…
それと保管期間はどれくらいまで可能なのでしょうか?
1~2週間の余裕をもっても出せない方、次の日にすぐもってこられる方などいるので、早くだせた人は1週間以上保管することになる人も・・・。
そして保管場所はどこにしているのか、なども教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
88
0
0
2025/04/02
188
1
0
2025/03/21
194
1
1
2025/03/20
289
0
0
2025/03/12
360
1
1
2025/02/25
2124
7
21
2025/02/17
ランキング
88
0
0
2025/04/02