保育園での給食、おにぎりの提供について質問です。
以上児さんは俵型のおにぎり全体に海苔を巻いて。
また、ピクニック時などには三角のおにぎりに1センチ程度帯状の海苔を真ん中に貼り付けたおにぎりを提供しています。
未満児さんは、以上児さんよりも小さな俵型のおにぎりです。
のりは巻いていませんでした。
先日ピクニックがあり、未満児さんのおにぎりが食べづらいとの声がありました。
「なぜ海苔を巻いていないのか」という理由は会議でもはっきりせず、後日検討となってしまいました。
出された意見としては・・・。
・ふやけた海苔が、のどつまりを起こす。
・ヨードの取りすぎを懸念している。
など明確な理由はわかりませんでした。
皆さんの施設では、未満児さんのおにぎりに海苔を巻いていますか?
また、海苔巻いている施設ではどのようにしていますか?
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
84
2
1
21時間前
406
2
2
2025/03/21
378
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
631
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
84
2
1
21時間前