今まで、肝臓食は1種類(慢性肝炎)で、Dr.が必要があれば蛋白や脂質・塩分の指示があったんです。
先日、外科の先生が自分は分からないので、もう1種類、非代償性のをつくってほしいと言われ、その人の体や状態によっても違うとは言ったのですが、やはり1つあったほうがいいのかな?と思っています。
他の病院ではどの位でやっているのか教えて下さい。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1312
2
3
2025/10/16
780
0
0
2025/10/09
328
1
1
2025/10/07
1050
2
1
2025/09/24
1049
2
1
2025/09/18
728
1
0
2025/09/18
ランキング
1312
2
3
2025/10/16