- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
肢体不自由児施設の管理栄養士です。
施設より、栄養マネジメント加算をとってほしいといわれました。
施設の入所者は50人ですが、そのうち8人が契約児童で、残りは措置児童、一時保護児童です。
この場合契約児童のみしか、加算対象にならないとの説明を受けたのですが、そのような記述が検索しても、見当たりません。
以前は病院栄養士で、給食管理の一部を担当する非常勤職員でしたので、いろいろ調べてはいるのですが、理解できないことが多いです。
また、管理栄養士配置加算から栄養マネジメント加算が分離されたとのことですが、管理栄養士加算は措置、契約、一時保護にかかわらず算定されるものなのでしょうか?
前任者が栄養士だったので、栄養マネジメント加算は当施設には、前例がありません。
栄養管理は年2回入所児童の必要栄養量を一覧にしたものを作成していました。
栄養マネジメント加算の様式は府のHPで見ましたが、
この書き方等についてのおすすめの本があれば教えてください。
以上よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
76
2
0
10時間前
100
1
0
2025/04/03
122
1
0
2025/03/27
178
1
0
2025/03/18
325
0
0
2025/03/08
414
1
0
2025/03/03
ランキング
76
2
0
10時間前
100
1
0
2025/04/03