- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
今年の4月から通所での栄養改善加算をとることになりました。
書式などは厚生労働省のHPなどで分かったのですが、実際にやるとなるといろいろ疑問点が出てきたので質問させてください。
在宅のケアマネさんとどのように連携していけばよいのでしょう。
何か大きな変化があった場合に施設の相談員を通して連絡してもらうくらいしか思い浮かばなくて。
栄養プランの評価はどうしていけばよいのでしょう。
6か月に1回、施設の介護職員と栄養士、看護師、とで評価すればよいのでしょうか?また医師というのは施設側の医師でよいのでしょうか?
その時在宅ケアマネさんとプランについてどのように確認していけばよいのでしょう。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
230
2
3
2025/04/04
162
1
0
2025/04/03
134
1
0
2025/03/27
216
1
0
2025/03/18
361
0
0
2025/03/08
441
1
0
2025/03/03
ランキング
230
2
3
2025/04/04