こんにちは。
温冷配膳車について質問させて下さい。
数ヶ月前に福祉施設に就職しました。
前任栄養士さんは 例えばメインの添え野菜にドレッシングがかかってたり 添え野菜がトマトの時は 「温」のスイッチは入れずに提供するよう指導していたようで、少し戸惑っています。ドレッシングは温に入れたら腐る、トマトは温めたらダメという理由です。
それじゃ適時適温提供になってない気がします。
これから暑くなりますし不安です。
皆さんのところでは こういう場合電源入れますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
11時間前
303
3
3
2025/07/14
522
3
2
2025/07/03
1169
1
1
2025/06/26
740
5
3
2025/06/20
839
1
2
2025/06/17
ランキング
303
3
3
2025/07/14
61
0
0
11時間前