漢方について質問です。
老健に入所している方で、高麗人参のドリンク、ツバメの巣のドリンクを飲まれている方がいます。
台湾出身の方で、小さい頃から飲まれ、慣れ親しんだものだとは思うのですが、糖尿をお持ちの方でそのドリンクがどのように身体に作用するかわかりませんので飲んでいただいていいのかわかりません。
医師、看護からもどうすればいいのかと話は行き詰まっています。
家人の気持ちは最近体力が落ちているようだし、滋養強壮のため飲ませたいとの希望があります。
どのように作用するのがわかないのは、日本の栄養ドリンクでも同じことなので、家族判断で(施設は責任を負えない)
提供してもらってもいいかなとも感じています・・・。
同じような状況にいた方や漢方に詳しい方がいればアドバイスお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
286
0
0
2025/08/27
721
2
1
2025/08/22
863
2
0
2025/08/22
1518
4
5
2025/08/21
372
1
1
2025/08/14
1332
3
12
2025/08/08
ランキング
286
0
0
2025/08/27